間取りのポイントを教えてください。
敷地が北西の角地ということもあり、南側に隣家が迫っていたため光の取り込み方には特に気を配りました。
しっかり採光を確保しながらも、視線が気にならないよう配置や開口部の高さを調整し、プライバシーと開放感のバランスを取っています。
また、暮らしの中で「動きやすさ」と「収納のしやすさ」を感じていただけるよう、家事動線と収納計画を一体で考えました。
洗面やユーティリティー周りには、ゆとりのあるスペースを確保しながら、必要な場所に必要な収納を設けることで、自然と片付く暮らしを目指しています。
機能性だけでなく、家族の記憶に残る空間も大切にしたいという想いを込めています。