「高性能でリーズナブル」で心決めました!!

子育てするには間取りも、冬の寒さも変えなければ、と🔥
新築するにあたり、YouTube等で情報を集めました!
集合展示場にはいかない方がいいという情報もあったのと、地域グリーン化事業に事業者登録されているか、そして高性能かどうか。
ノークホームズさんはこれらの僕のこだわりポイントをクリアしつつ、「高性能でリーズナブル」という言葉が最高でした。
あと、採用はしなかったんですが、理想とするビルドインガレージのお写真を担当の営業さんに見せたら「この写真うちの施工ですね」って言われて(笑)
もう…!!もうノークホームズさんしかない!!と思いました(笑)
回遊動線にはこだわりました!!
とにかく動線にこだわりました。
帰ってきて、まずパントリーで物置いて、キッチンまで行ける!
もし子供が部活で汚れて帰ってきてもお風呂に直行できる、洗濯ものをすぐ干せる、とか
本ッッッ当に動線ばっかり考えてました😂
あと妻の強い希望で、物を置きたくない、隠したい!
なので至る所に収納をつけてもらいました。
まぁ…僕は逆だったんですけど…笑
(出しっぱなし)
だいぶ慣れましたけどね!!
収納が多くて散らからないのがこんなに気持ちがいいとは!!
打合せは楽しかったです♪
営業担当の方に信頼を置いていたので、迷ったら営業さんに聞いてました。
クロスや照明はすべて妻が選びました!
僕は妻が絞った照明リストの中からちょっと意見を言ったくらい😂
けれど結構なんでも即決してた気がします!
宿題もわりとすんなり決められたかな~(たぶん)
ただ、トイレとかキッチンとか、住宅設備は悩んだかも!
お風呂は少し大きくしたので本当に入りやすいです。
昔の(以前の)お風呂ときたらタイルでとっても冷たくて寒かったんです…
あと、お風呂大きくするとよく
「掃除する面積増えるよ」とか言われますが
僕のような大きな体には狭いお風呂では方向転換が大変!
なので体格のよい方にはぜひ、大きいお風呂おすすめです😂
住んでから回遊性のある動線がこんなにすばらしいとは🎊
お風呂なんかは、(妻が)ワンオペな時もあるんですけど、前の家だったら(寒すぎて)もう死と隣り合わせですよ🥶
同じく息子も死と隣り合わせです🥶
この家だったら歳を取ってからも、あのヒートショックをもう体感することはないので安心です笑
洗濯を畳んで片付けるのが直線だし本当に楽になりました!
前の家ではお部屋が点在していて片付けるのが本当に大変だったんです🥺
僕は仕事で帰るのが夜中なんですけど、帰ってきてお風呂を追い炊きして~っていう
帰宅後の動線が回遊動線です~~っといけるんです!
行ったり来たりしなくていいんですよ!
本当に楽ですね~~
リモートワークも子供が遊んでいるのを見ながらできるし、本当に設計の方が提案してくださってよかったです!!
以前からあったマッサージチェアーは前の家で部屋が寒くて使えてなかったんですが、この家に来てフル活用です!!
ルンバとかいろんな家電がフル活用できてます!!
大体の部屋が均一な温度で、玄関が少し温度があるかな?と思う程度です。
電気代は、太陽光+蓄電池で賄っています!
本当にこの電気代が上がっているご時世にありがたいです。
ご予算に余裕のある方はぜひ、太陽光ご検討ください!!(あれ?営業さん?)
アレクサとかもフル活用して本当に快適に過ごしています!
本当にありがとうございます✨