規格住宅と注文住宅の違い|メリット・デメリット比較・どちらを選ぶべきかプロが解説

規格住宅注文住宅の違い|メリット・デメリットをプロが解説

住宅を建てる際、「規格住宅」と「注文住宅」のどちらを選ぶべきか悩む方も多いでしょう。

それぞれの特長やメリット・デメリットを知ることは、理想の住まいを手に入れるために重要なことです。

今回は、規格住宅と注文住宅を両方のプランを提供する福井・石川のハウスメーカー「ノークホームズ」が、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。

 

このコラムのポイント
  • 規格住宅とはどんな住宅か、メリット・デメリットが分かります。
  • 注文住宅とは何か、メリット・デメリットも分かり、規格住宅と比較できます。
  • 規格住宅か注文住宅か、理想の住まいを手にいれるための選ぶポイントをご紹介します。

 

デザインや間取りなど理想の住まいを手にいれるために、ぜひ最後までご覧ください。

 

規格住宅とは?

規格住宅とは 規格住宅の内装事例

規格住宅は、ハウスメーカーや工務店があらかじめ用意した一定の「規格」に基づいて建てられる住宅です。

設計の自由度は低いですが、プロが設計した間取りやデザインが複数のパターンとして用意され、その中から希望のデザインを選び、オプションを追加して自分好みにアレンジしていくスタイルです。

外観や内装、間取り、設備などを規格の範囲内で組み合わせることで、コストを抑えながらも品質の高い住宅を手に入れられるため、フルオーダー住宅や建売住宅の中間に位置する選択肢として、多くの方に利用されています。

 

 規格住宅のメリット 

規格住宅は、建売住宅とは異なり、デザインや設備の選択肢があるため、理想の住まいを実現しやすいです。

規格住宅のメリットは以下の通りです。

  • コストパフォーマンスが高い
  • 施工期間が短い
  • デザインの安定性と品質の保証
  • 完成イメージとのギャップが少ない

 

コストパフォーマンスが高い

規格住宅はあらかじめ設計された間取りやデザインが決まっているため、注文住宅に比べて設計費用や施工コストを大幅に削減できます。

材料の仕入れや施工の効率化が図られることで、全体のコストが抑えられ、手が届く価格で高品質な住まいを手に入れることが可能です。

 

施工期間が短い

既に決まった設計と仕様に基づいて建築が進むため、注文住宅よりも早く施工が完了することが多いです。

打ち合わせや設計の自由度が低い分、施工プロセスがシンプルになり、早期に新居への引越しを実現できます。

 

デザインの安定性と品質の保証

規格住宅は、専門家が設計した間取りやデザインの中から選ぶスタイルのため、プロが考え抜いた機能的で美しいデザインの住まいです。

各種性能(断熱、耐震など)においても一定の基準を満たしていることが多く、設計や施工のミスが少ないという点でも信頼性があります。

 

完成イメージとのギャップが少ない

規格住宅VOLQ(フォーク)ホテルライク 内装事例

規格住宅では、あらかじめ用意された設計プランや完成見本があるため、完成前に家のイメージを具体的に把握しやすいです。

そのため、実際に住み始めてから『思っていたのと違う』というギャップが少なく、安心して家づくりを進められます。

以上のように、規格住宅は、コストを抑えつつも品質の高い住まいを手に入れるための優れた選択肢であり、短期間での施工も可能な点が大きな魅力です。

 

ノークホームズの規格住宅VOLQ(フォルク)は、一般的な規格住宅とは一線を画し、断熱等級7や耐震等級3など、最高級品質等級を標準仕様としています。

エネルギー効率の高い快適な住環境を実現し、ご家族の安全も確保されています。

さらに、長期優良住宅として設計されているため、将来的なメンテナンスの負担を軽減し、資産価値を長期間にわたって維持できます。

VOLQ(フォルク)について

ノークホームズ規格住宅volq

 

規格住宅のデメリット

規格住宅のメリットは魅力的ですが、デメリットもあります。

  • カスタマイズの自由度が低い
  • オリジナリティが出しにくい
  • 特殊条件の土地(変形地、高低差など)では対応が難しい

 

カスタマイズの自由度が低い

規格住宅では、あらかじめ用意された間取りやデザインの選択肢が限られているため、注文住宅のように自由に設計できません。

ご家族のライフスタイルや個別のニーズに細かく対応できない場合があり、「完全に自分好みの家を建てたい」と考える人にとっては制約が大きく感じることがあります。

 

オリジナリティが出しにくい

多くの規格住宅は既に決められたデザインや仕様に基づいているため、他の住宅と似通った外観や内装になりがちです。

そのため、独自のデザインや特別なこだわりを反映した家を建てたい場合には不向きです。

また、周囲の住宅と同じような外観になることが多く、個性を重視する人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。

 

特殊条件の土地(変形地、高低差など)では対応が難しい

規格住宅は、標準的な土地に合わせて設計されているため、変形地や高低差のある土地など、特殊な条件の土地では対応が難しい場合があります。

敷地の条件に合わせた柔軟な設計が必要な場合は、注文住宅で建てることがおすすめです。

 

規格住宅には制約もありますが、デメリットを理解し、ライフスタイルや土地に合った選択をすることで、より満足度の高い住まいを手に入れられます。

 

福井・石川で、規格住宅をご検討中の方は、ノークホームズにご相談ください。

デザインにも性能にもこだわった規格住宅VOLQ(フォルク)をご提供しています。

  ▶WEBカタログはこちら
  ▶資料請求(郵送)はこちら
  ▶無料相談はこちら

※建築予定地が施工エリア内の方のみ対応させていただきます。 
  ▶施工エリア

 

注文住宅とは?

注文住宅とは 注文住宅外観事例

注文住宅は「フルオーダー住宅」とも呼ばれ、設計の自由度が非常に高い住宅です。

ゼロの状態から建築家や設計士と相談しながら、間取りや外観、構造、外壁材や屋根材、水回りの設備まで、すべてをご家族で自由に選んで決めていきます。

フルオーダーの注文住宅では、ご希望に合わせた完全自由設計が可能であり、唯一無二の家を実現できます。

 

注文住宅のメリット 

注文住宅の最大の魅力は「完全自由設計」です。完全自由設計により、次のようなメリットがあります。

  • カスタマイズの高さ
  • 理想の家の実現性
  • 資産価値の高さ

 

カスタマイズの高さ

注文住宅では、土地の形状や家族のライフスタイルに合わせて、設計を自由にカスタマイズできます。

間取り、外観、内装、設備まで一つ一つ、ご希望に沿って設計できるため、お子様の成長や生活スタイルの変化を見越したプランニングが可能です。

また、趣味や特別なニーズに応じたスペースの設計も柔軟に対応でき、住む人にとって最適な居住空間を実現します。

 

理想の家の実現性

注文住宅は「完全自由設計」であるため、理想とするデザインや間取り、スタイルを最大限に反映した家を建てることが可能です。

デザイン性や機能性にこだわり、独自のアイデアや要望を具現化できるため、「世界に一つだけの家」を作り上げられます。

 

資産価値の高さ

注文住宅は、独自の設計や高品質の建材、断熱や耐震性能を高めた仕様により、一般的に資産価値が高まる傾向があります。

特に高性能住宅や長期優良住宅などの基準を満たすことで、建物の耐久性や快適性が向上し、将来的に資産としての価値が維持・向上しやすいです。

 

ノークホームズでは、断熱等級7や耐震等級3といった最高レベルの性能の住まいを標準仕様とし、将来にわたる維持管理や資産価値の面でも安心していただけます。

 

注文住宅のデメリット

注文住宅は、完全自由設計であることから以下のデメリットがあります。

  • コストが高い
  • 施工期間が長い
  • 決断の連続

 

コストが高い

注文住宅は、細部にわたる要望に対応できますが、こだわりのある設計や高品質な材料を選択すると、費用は大幅に増える可能性があります。

特殊な素材やデザインを希望する場合は、余裕のある資金計画と予算の管理が重要です。

施工期間が長い

注文住宅は一から設計し、建築プランを固めるため、設計段階から完成までに時間がかかります。

土地選び、設計打ち合わせ、建築資材の調達など、プロセスが複雑化しますので、施工期間が長くなることが多く、引越しが完了するまで余裕を持った期間を設けることがポイントです。

 

決断の連続

注文住宅は「完全自由設計」であるため、家の細かい部分まで決定しなければならないため、何度も決断に迫られます。

間取りや外観、内装のデザイン、設備、家具、収納の配置など、選択肢が多く、それら一つひとつを決めるのは非常に労力がかかります。

プロと相談しながら進めますが、すべてのことを決め終えるまで、時間やエネルギーが必要です。

 

注文住宅は規格住宅に比べ、お打ち合わせの回数が多くなりますし、ハウスメーカーや担当者との相性も不可欠です。

>ハウスメーカー選びについて詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

【二世帯住宅】ハウスメーカーの選び方&完全分離のおすすめ間取り|後悔しない二世帯住宅のつくり方を解説

 

規格住宅と注文住宅の違い<比較一覧>

規格住宅と注文住宅の違い<比較一覧>

規格住宅と注文住宅のどちらが、ご家族の住まいに適しているのか、見比べやすいように一覧にしました。

比較検討する際にお役立てください。

項目
規格住宅 注文住宅
設計の自由度 低い。既存のデザインを選ぶ 高い。完全にカスタマイズ可能
施工期間 短い(標準化されたプランで迅速) 長い(設計から施工まで時間がかかる)
価格 一般的に注文住宅より低コスト カスタマイズに応じて高くなる
品質の安定性 実績のあるプランで安定 設計や施工者によって異なる
選択肢の多様性 限られている 無限に広がる
個性・オリジナリティ 他の家と外観や内装が似やすい 世界に一つだけの家が作れる

 

価格においては、注意点があります。

規格住宅は、デザインや設備などは決められた「規格」から選択しますが、品質が劣るわけではありません。

規格住宅ではカスタマイズが少ないおかげで、設計費用や材料費、施工時間を削減でき、注文住宅より価格が抑えられています。

ただし、ローコストの規格住宅では、注文住宅に比べてグレードの低い材料や設備を使用することで、コストが抑えられている場合があります。

価格が抑えられている理由をしっかり確認することをおすすめします。

 

福井・石川で高性能住宅の新築をご検討中の方はノークホームズへお問い合わせください。

規格住宅・注文住宅のどちらもプランも、ご希望に合わせてご提案いたします。

  ▶WEBカタログはこちら
  ▶資料請求(郵送)はこちら
  ▶無料相談はこちら

※建築予定地が施工エリア内の方のみ対応させていただきます。 
  ▶施工エリア

 

規格住宅か注文住宅かを決めるポイント

規格住宅か注文住宅かを決めるポイント 規格住宅外観

規格住宅か注文住宅か、違いを比較しても、どちらが適しているか、迷う方が多くいらっしゃいます。

規格住宅か注文住宅かを以下のポイントで決めることがおすすめです。

 


規格住宅が向いている人 注文住宅が向いている人
予算 コストを重視したい人 予算に余裕があり、デザイン・性能をこだわりたい人
時間 できるだけ早く入居したい 時間をかけて理想の家を作りたい
デザイン 迷うため限られたデザインで決めたい 自由なデザインを求める
家族構成・ライフスタイル  標準的な生活に合った住宅が欲しい ライフスタイルに合わせた設計をしたい

 

ご家族が快適かつ安心して暮らしていくには、デザインや間取りだけではなく、住宅自体に高い断熱性能や耐震性能を有していることが重要です。

規格住宅でも注文住宅でも、断熱性能や耐震性能が高いレベルで標準仕様となっていると追加費用が発生しませんし、ハウスメーカーの技術力の高さ、住まいの品質の高さが分かります。

ノークホームズは、規格住宅でも、注文住宅と同様に、「断熱等級7」「耐震等級3」を標準仕様としています。福井・石川で住宅の新築をご検討中の方は、お気軽にノークホームズへお問い合わせください。

 

>断熱等級や耐震性能について詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

断熱等級5・6・7の仕様(断熱材の厚みなど)|地域区分ごとのUA値・仕様一覧、補助金など解説

地震に強い家の特徴(家の構造、形など)&地震に強い家の新築を依頼するハウスメーカーの選び方

 

まとめ

規格住宅と注文住宅の特性やメリット・デメリットをご紹介しました。

規格住宅と注文住宅にはそれぞれ一長一短がありますご家族のライフスタイル、将来の計画に合わせて、どちらが最適かを判断することが重要です。

理想の住まいを手に入れるために、今回の情報を参考にご検討いただければ幸いです。

著者情報

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

福井の高性能注文住宅を建てる工務店ノークホームズが、
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【設 計】 福井県知事 第ろ-1394号
【建 設】 福井県知事 (般-1)10791号
【不動産】 福井県知事 (1)第1704号

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagramTwitterTwitterTwitter