センスのいい家の外観|おしゃれなナチュラル・北欧風・モダンの外観事例、デザインのコツを解説
センスのいい家の外観を見て、ご自身も「おしゃれなマイホームを完成させたい!」とワクワクすることがあると思います。
でも、イメージを実際のデザインに反映させるのは、意外と難しいものですよね。
そこで今回はデザイン性の高い家づくりに定評のある福井のノーク・ホームズが、センスのいい家の外観づくりについて、以下の項目を紹介します。
このコラムのポイント |
---|
|
センスのいい家の外観を完成させるための、明確なコツがわかります。ぜひ最後までごらんください!
目次
センスのいい家の外観|おしゃれなナチュラル・北欧風・モダンの外観事例
たくさんの外観事例を見ると、ご自身がどのようなデザインのマイホームを完成させたいのかが、明確になっていきます。
センスのいい家の外観事例を、一緒に確認しましょう!
ナチュラルで高級感のある外観事例
はじめに、ナチュラルテイストで高級感がある外観事例を紹介します。
こちらは和のテイストを取り入れた、ナチュラルな家の外観です。
外壁に採用したグレーをベースにして、1つ1つの素材・色を丁寧に組み合わせました。
こちらも、和のテイストを取り入れた、センスのいい家です。
先程の家よりも渋い色味のグレーをベースとしていますが、ホワイトの塀が、外観全体の印象に可愛らしいですね♪
窓は室内の採光・通風を確保するためのアイテムですが、外観デザインにも大きく影響することがわかります。
こちらは前2例とは印象がまったく違う、ナチュラルでありながらダイナミックな外観事例です。
木目を大胆に取り入れた軒天が印象的で、「自然素材(無垢材)=高級」というイメージから、高級感のある&センスのいい外観となりました。
北欧風のおしゃれな外観事例
次に、北欧の雰囲気をまとったおしゃれでセンスのいい外観事例を紹介します。
こちらは2つの三角屋根と深い軒が個性的な、北欧風のおしゃれな外観です。
北欧風の外観を目指す場合には、北欧の家が持つ以下のような特徴を取り入れるのがおすすめです♪
- 雪が自然に落ちるよう、屋根に傾斜がある
- 玄関が雪で埋まらないよう、軒が深い
- 暗く寒い冬に、気持ちが明るくなる色使い など
こちらも先程と同じテイストの北欧風外観で、2階建てです。
「開口部が玄関・窓1つのみというシンプルなデザイン」・「大きな屋根と袖壁で囲った木のぬくもりを感じる玄関ポーチ」が、施主さまのセンスの良さを物語っています。
モダンでかっこいい外観事例
次に、モダンでかっこいい外観事例を紹介します。
外観をデザインする際には色やアイテムを加えることを考えがちですが、モダンテイストを目指す場合は、「ムダを削ぎ落とす」ことも大切です。
こちらの外観はムダを削ぎ落とし、コンパクトでありながらキラリとひかるセンスを放つ家となりました。
こちらはご家族のプライベートを守る要塞のようなかっこいい外観で、外観の正面に開口部がまったくありません。
「モダンの真骨頂」といった雰囲気であると同時に、室内空間への興味を持たずにはいられない、センスのいい家です。
こちらも要塞のようなグレー一色の外観ですが、さきほどの家と違うのは、開口部を設けて人を迎え入れる余地をつくっている点です。
洗練されたセンスと、「そこに人がいる」という温かさを感じますね。
こちらの家も要塞のようなつくりですが、明度の高いグレー・白を組み合わせたことで、柔らかな雰囲気の外観となりました。
最後に、外構も含めて美しいデザインを実現した、センスのいい和モダンの家を紹介します。
グレー(外壁・屋根)・緑(植栽)・ブラウン(軒天)をバランスよく配置したことで、上品でかっこいい外観となりました。
センスのいい家の外観事例を紹介してきました。
どの家も個性的ですが、色づかい・住宅形状などに共通点もありましたね。
「センスのいい家は、外観のデザインを構成する要素を丁寧に組み合わせて完成する」と実感していただけたのではないでしょうか。
次に家の外観をデザインする6つの重要ポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください!
今回紹介した外観は、福井のノーク・ホームズがデザイン・設計・施工した事例です。
福井でセンスのいい家づくりをご希望の方は、ノーク・ホームズにお問い合わせください。
〈資料請求はコチラ〉
〈WEB相談はコチラ〉
〈来店相談はコチラ〉
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町
センスのいい家のつくりかた|外観をデザインする6つの重要ポイント
家の外観をデザインする6つの重要ポイントは、以下のとおりです。
- 目指すデザインテイストを決める
- 家の形状の希望を決める
- 使いたい色を3色決める
- 生活感を隠すアイディアを採用する
- 外観・外構を一緒にデザインする
- デザイン力が高い&センスが合う施工業者を選ぶ
それぞれわかりやすく解説します♪
目指すデザインテイストを決める
外観は、外壁・屋根・玄関・窓など、たくさんのデザインを組み合わせてつくり上げます。
外観が完成するまでの間にデザインがブレないよう、はじめに目指すデザインテイストを決めましょう。
今回は施工事例でナチュラル・北欧風・モダンを紹介しましたが、ほかにもさまざまなデザインテイストがあります。
- 純和風
- カフェ風
- レトロ
- インダストリアル
- ホテルライク など
家の形状の希望を決める
家の形状イメージをあらかじめ決めると、理想の外観をデザインしやすくなります。
主な家の形状の種類は、以下のとおりです。
形状 | 特徴 |
---|---|
長方形(縦長・横長) | 土地の中で使える建築面積をフル活用した間取りをつくりやすい |
正方形 | |
L字型 | ・中庭をつくりやすい ・個性的な外観デザインを実現しやすい |
コの字型 | |
ロの字型 |
※土地の状況によって、思い通りの形状を実現できないケースもあります。
使いたい色を3色決める
デザインの世界には「配色比率」というルールがあり、外観デザインにも活用できます。
項目 | 比率 | 特徴 |
---|---|---|
ベースカラー | 70 | 一番面積が大きい部位に使う色 |
アソートカラー | 25 | ・ベースカラーを補完する色 ・ベースカラーに従属する色 |
アクセントカラー | 5 | ・強調する色、差し色 ・外観デザインでは、植栽(木・花)などをアクセントカラーにするケースが多い ・個性を発揮したい場合は、上記2色の反対色を選ぶことが多い |
生活感を隠すアイディアを採用する
センスのいい家・おしゃれな家・高級感のある家の共通点は、生活感が見えないことです。
以下のようなアイディアで、生活感を上手に隠しましょう♪
- 外観の正面に、室内が丸見えになる窓をつくらない(窓の大きさ・配置・デザイン選びが大切)
- 開口部(玄関ドア・窓)の近くに植栽を配置し、視線をズラす
- 開口部の前にルーバー・格子・塀などを設置して隠す
- 軒天・ガレージの屋根を目を引くデザインにして、視線をズラす(木目を使うケースが多い) など
外観・外構を一緒にデザインする
外観デザインは、外構も含めて見ますよね。
※外構とは家以外の部分のことで、植栽・庭・駐車場・塀・玄関アプローチなどです。
そのため、家本体だけではなく、外構も一緒にデザインするのが大切です。
ぜひ外構・外観を同時にプランニングしてくれる施工業者を選んでください。
デザイン力が高い&センスが合う施工業者を選ぶ
施工業者ごとにデザイン力を発揮して家づくりをしていますが、完成したデザインに対する評価は、人それぞれですよね。
そのため、施工業者のホームページ等で施工事例を確認し、ご自身とご家族が「デザイン力が高い」と感じる施工業者を選ぶのが大切です。
ただし、打ち合わせをしてみて担当者にイメージが伝わりづらい場合もあります。
そのため、デザイン力が高いと感じる複数の施工業者と打ち合わせをしたうえで、センスが合うと感じた業者を選んでいただけると幸いです。
福井でセンスのいい家をご希望の方は、ノーク・ホームズにお問い合わせください。
ノーク・ホームズはデザイン性の高いプラン提案に定評のある工務店で、ご家族の理想のイメージを、一緒に徹底追求いたします。
〈資料請求はコチラ〉
〈WEB相談はコチラ〉
〈来店相談はコチラ〉
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町
センスのいい家の外観をキープするために、機能性(メンテナンス性・耐久性)も重要!
最後に、「センスのいい家の外観をキープするためには、機能性の高い建材を選ぶことも大切」という点を、一緒に確認しましょう。
機能性とは、以下のような性能のことです。
- メンテナンス性:汚れがつきにくい・落ちやすい など
- 耐久性:見た目が劣化しにい、リフォームサイクルが長い など
外観を構成する建材選びの際には、ぜひデザイン性・機能性のバランスがいいものを選んでください。
- 外壁材
- 屋根材
- 窓
- 玄関ドア
外壁材等の素材の種類や特徴については、こちらの記事で確認できます。
>ネイビーのおしゃれな平屋外観|可愛い・モダンな事例、外壁・屋根の決め方など紹介
まとめ
マイホームの外観をセンスよくデザインするために、以下の項目を紹介してきました。
コラムのポイントまとめ |
---|
|
センスのいい家は、ポイントをおさえることで誰にでも実現可能です。
今回紹介した情報を参考に、いつまでも愛着をもって暮らせるセンスのいいマイホームづくりをしていただけると幸いです!