平屋と2階建てはどっちがいい?価格やメリット・デメリットを徹底比較

平屋と2階建ての外観

 新築マイホームを検討する際、平屋・2階建てどっちにするべきか迷う方は多いです。

ワンフロアで完結するシンプルな平屋はとっても魅力ですが、費用・防犯性・税金など気になるポイントも多いですよね。

そこで今回は、平屋・2階建て両方の実績を積み重ねてきた福井のハウスメーカー『ノーク・ホームズ』が、それぞれのメリット・デメリットや価格などを比較解説します。

 

このコラムのポイント
  • 平屋・2階建てはそれぞれメリット・デメリットがあるため、先入観を持たずにフラットな視点で比較検討していきましょう。
  • 最後に平屋が向いている人・2階建てが向いている人の傾向をわかりやすくまとめます。

 

平屋・2階建て暮らしやすいのは?

まずは平屋・2階建ての暮らしやすさについて、複数の視点からチェックしてみましょう。

 

動線効率

平屋の動線効率

家事や生活に関わる動線効率について、階段のない平屋のメリットが大きいと感じる方が多いようです。

平屋は階段の上り下りがないので、掃除・洗濯などのシーンで移動負担が少ないのは魅力的ですよね。特に重い洗濯カゴを持って、2階のベランダまで移動する負担が無いのはうれしいポイント。

ただし平屋は1階の床面積が広くなるため、間取り配置によってはかえって移動距離が延びてしまう可能性もあります。

水回りや物干し場を近くにまとめるなど、効率の良い動線を意識した間取りづくりが求められます。

2階建ても1階に生活をまとめることはできるため、平屋より動線効率が大きく劣るわけではありません。

 

老後の暮らしやすさ

老後も暮らしやすい平屋

ワンフロアで生活が完結する平屋は、2階建てより老後の暮らしやすさに優れると言われることが多いです。

階段上り下りがないので足腰の負担がありませんし、バリアフリー間取りなら転倒事故などのリスクも軽減できます。

ただし2階建てでも、1階に寝室・リビング・水回りをまとめれば、老後もそのまま暮らし続けることは可能です。

平屋の方が老後も暮らしやすいのは事実ですが、2階建ても工夫次第で何とかなるため、絶対にどちらかが良いというわけではありません。

 

防犯性・プライバシー性

平屋はやめた方がいいと言われるのはなぜ?

すべての開口部が1階にある平屋は、防犯性やプライバシー性については2階建てより不利になります。

例えば周囲の建物との位置関係によっては、視線が入りやすいためカーテンを開けにくいケースが考えられます。

建物が近くにない広めの土地を選んだり、フェンスや生垣で視線を遮ったり、プライバシー性を高めるための工夫が求められます。

寝室も1階になるので、夜寝るときに窓を開けるのも心配ですよね。平屋の間取りを考える際は、ルーバーや面格子、防犯ガラスなど防犯性を高める工夫も必要になるでしょう。

 

平屋・2階建て建築費用はどっちが安い?

平屋と2階建てを比較検討する際、土地・建物を含めた総額費用の差も気になるポイントです。

結論からお伝えすると、同じ床面積で単純比較した場合、平屋より2階建ての方が建築費用は安くなる可能性が高いです。

 

30坪の平屋外観

例えば30坪の平屋を建てる場合、基礎・屋根の面積は延床面積と同じ30坪になります。

 

30坪の総2階建て外観

しかし同じ30坪でも総2階建ての家なら、基礎・屋根の面積は半分で済むため、材料費・工事費を抑えることができるのです。

ただし、平屋は階段がないため、2階建てより少ない床面積でも十分な居住スペースと収納を確保できる可能性もあります。

平屋の方が坪単価は高くても、効率的な間取りで延床面積を削り、建築費用を抑えることも可能です。

 

平屋・2階建ての土地取得費用はどっちが安い?

同じ床面積で比較すると、平屋より2階建ての方が土地取得費用は安くなります。

仮に30坪の家を平屋・2階建てを建てる場合、建ぺい率50%、容積率100%の土地だとどれくらいの広さが必要になるか確認してみましょう。

ワンフロアしかない平屋建ての場合、延床面積=建築面積となり、建ぺい率で土地の広さが決まります。建ぺい率50%の土地だと30坪の2倍の60坪の敷地面積が必要となります。

2階建ての場合は上下階の床面積を合計した延床面積、容積率で必要な土地の広さが分かります。容積率100%の土地は敷地面積と同じ延床面積を確保できます。敷地面積30坪あれば、30坪の2階建てを建てられるということです。

この条件で比較検討した場合、2階建ての土地取得費用は平屋の半分で済むということですね。

建ぺい率・容積率は土地によって違いますが、一般的に平屋の方が広い土地が必要になり、取得費用も多くなる可能性が高いです。

実際に平屋・2階建ての費用を詳しく比較検討したい方は、両方に対応しているハウスメーカーに相談するのが確実です。

福井のノーク・ホームズはお客様のライフスタイル・ご予算に合わせて平屋・2階建て両方ご提案していますので、お気軽にご相談ください。

資料請求はコチラ
WEB相談はコチラ
来店相談はコチラ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。

※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町

 

 

平屋・2階建ての税金・メンテナンス費用は?

自由設計の注文住宅のファサード

毎年発生する税金や外壁塗装など、ランニングコストについて比較してみましょう。

 

固定資産税・都市計画税

毎年発生するランニングコストである固定資産税・都市計画税は、平屋の方が多くなる可能性が高いです。

前述したように平屋は2階建てより広めの土地が必要になり、建築価格も高めになるケースが多いです。土地・建物ともに評価額が高くなると、その分税金も多めにかかります。

ただし郊外の価格が安い土地を選ぶなど、条件によっては平屋の方が安くなるケースも考えられます。

平屋・2階建てどちらを選ぶ場合も、将来の税金のことまで考えて比較検討してみるのがおすすめです。

 

メンテナス費用

外壁・屋根塗装など定期的に発生するメンテナンス費用は、平屋の方が安くなるケースが多いと言われます。

同じ床面積で建てる場合、2階建てより平屋の方が外壁面積が少なくなるためです。

ただし、屋根面積は平屋の方が広くなり、選ぶ建材や仕上げ方法によってもメンテナンスコストは変動します。

メンテナンスの方法や頻度なども含めて、ランニングコスト全体で比較検討してみてください。

 

平屋・2階建て災害や地震に強いのはどっち?

洪水や地震などの災害リスクについても、平屋・2階建てで一長一短あるためしっかり把握しましょう。

 

平屋は耐震性を高めやすい

塗り壁外壁の平屋実例

2階の荷重を受けない平屋は耐震性を高めやすく、地震に強いと言われます。

2階建てでも構造の工夫で耐震性を高めることはできますが、平屋は特別なコストをかけなくても地震に強い家になるということですね。

また、柱の少ない大空間や大きな開口部などをつくりやすいのも平屋の強みです。

 

2階建ては水害の際避難しやすい

災害に強い2階建て

洪水などの水害発生時は、高さのある2階建ての方が避難しやすいため有利です。

床上浸水が発生した際も、2階スペースに避難できるのは大きなメリットです。

平屋は床上浸水が発生した場合、すべての居住空間と家財が被害を受けてしまいます。

土地選びの段階でハザードマップなどを確認し、水害リスクを回避する必要があるでしょう。

 

結論:平屋が向いている人・2階建てが向いている人

ここまで見てきたように平屋・2階建てにはそれぞれ一長一短あるため、ライフスタイルによってどちらが向いているか変わります。

あくまで傾向ですが、平屋が向いている人・2階建てが向いている人を最後にまとめておきましょう。

 

平屋が向いている人

平屋が向いている人

  • 郊外の広い土地でのびのび暮らしたい
  • 家族のコミュニケーションを重視したい
  • コンパクトな家で効率よく暮らしたい

上記に当てはまる人は、平屋のメリットがマッチする可能性が高いです。

郊外の広い土地なら平屋でもプライバシー性を高めやすく、取得費用も抑えられる可能性が高いです。

13人家族までなら、30坪以下のコンパクトな平屋でも十分暮らしやすい間取りを考えられます。

 

2階建てが向いている人

2階建てが向いている人

  • 利便性の高い都市部で暮らしたい
  • 家族の人数が多く部屋数とプライバシー性を重視したい
  • 二世帯同居する可能性がある

広い土地の確保が難しい都市部人気の市街地に建てるなら、面積効率の良い2階建ての方が建築費用を抑えやすいでしょう。

また4人家族以上で部屋数が必要な場合も、2階建ての方がプランの自由度は高くなるかもしれません。

将来両親と同居して二世帯化する可能性がある方も、2階建てならリフォーム・リノベーションで対応できる可能性が高いです。

 

平屋風2階建てという選択肢もある

平屋風2階建ての外観

平屋と2階建てどちらを選ぶべきか迷ったら、それぞれの中間的な特徴を持つ「平屋風2階建て」にするのも一つのアイデアです。

平屋風2階建ては主な間取りを1階に配置し、2階部分で床面積をプラスするレイアウトのことです。1.5階建てと呼ばれることもあります。

平屋だと十分な床面積・部屋数が確保できないとき、平屋風二階建てなら解決できるケースが多いです。

また生活の大半が1階にまとまっているので動線効率が良く、老後も暮らしやすいなど平屋のような暮らしが可能です。

寝室や子供部屋だけ2階に配置して、プライバシー性を高めることもできます。

平屋・2階建ての良いとこどりができる可能性があるので、どちらか迷ったら、一つの選択肢として検討してみてください。

平屋風二階建ての詳細はこちら。

>平屋に見える「平屋風2階建て」の間取り|30坪(25〜35坪前後)のおしゃれな事例紹介

 

まとめ

平屋・2階建てはそれぞれ強みやメリットが異なり、どちらが良いか断定することはできません。

家族構成・予算・ライフスタイル・居住エリアなど、さまざまな条件でどちらが向いているかは変化します。

今回ご紹介したのはあくまで基本的な内容なので、平屋と2階建てで悩んだら、両方の実績が豊富なハウスメーカー・工務店に相談してみてください。

福井のハウスメーカーノーク・ホームズは、お客様のご要望に応える自由設計で理想の平屋・2階建てどちらにも対応しております。

プランナーがお客様のライフスタイルや住まいに求めることをお伺いし、平屋・2階建てどちらが向いているかしっかりアドバイスいたします。

資料請求はコチラ
WEB相談はコチラ
来店相談はコチラ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。

※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町

 

著者情報

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

福井の高性能注文住宅を建てる工務店ノークホームズが、
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【設 計】 福井県知事 第ろ-1394号
【建 設】 福井県知事 (般-1)10791号
【不動産】 福井県知事 (1)第1704号

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagramTwitterTwitterTwitter