福井の子育て支援情報をまとめて紹介|福井県・各市町村の助成金、ふく育パスポート、支援センターなど

福井の子育て支援情報|2階建ての施工事例|福井の注文住宅

福井への移住を考えて、「福井の子育て支援情報を知りたい」と考える方は多くいらっしゃいます。

移住により生活環境が変わるなかで子育ての負担を軽くするには、自治体が実施する子育て支援を活用することが大切です。

そこで今回は、福井で多くの住宅建築を手がける工務店『ノークホームズ』が、福井の子育て支援情報をまとめて紹介します。

 

このコラムのポイント
  • 福井の子育て支援情報を県と市町村に分けて解説します。
  • 福井の子育てに役立つ遊び場・文化施設などをお伝えします。
  • 福井へお子さまと一緒に移住する方への支援をご紹介します。

 

この記事を読むことで、福井での子育てがスムーズになるヒントを得られるので、ぜひ最後までごらんください。

子育て支援とは

福井の子育て支援情報|ダイニングキッチン|福井の注文住宅

子育て支援とは、安心して子育てができる環境を整えるために、自治体が主体となって家庭を支援することです。

子育て支援制度では、お子さまの年齢やご家庭の状況に合わせて、経済支援や医療支援などさまざまな支援を実施しています。

ただし、自治体によって支援内容が異なるので、移住する前に市町村の子育て支援制度を確認しておくことが重要です。

 

福井でマイホームの新築を検討している方は、福井で施工実績の多い工務店『ノークホームズ』にご相談ください。

土地探しの段階から手厚くサポートいたします。

 

福井の子育て支援情報は福井県・市町村どちらも確認

福井の子育て支援情報|吹き抜けリビング|福井の注文住宅

ここでは、福井の子育て支援情報を「福井県」と「県内市町村」に分けて紹介します。

県と市町村の子育て支援を上手に利用して、子育ての負担を減らしましょう。

※ご紹介する情報は、すべて2024年7月現在の情報であり、政策などによって変わる可能性があります。

福井県の子育て支援一覧

福井県は親子と家計にやさしい日本一幸福な子育て県「ふく育県」をコンセプトに子育て支援を実施しており、支援内容は以下のとおりです。

  • 経済支援|助成金、ふく育パスポートなど
  • 育児支援・保育支援|支援センターなど
  • 教育支援|高校授業料無料など
  • 医療支援|医療費無料など

それぞれについて解説します。

 

経済支援|助成金、ふく育パスポートなど

福井県の子育てに関する経済支援は、以下のとおりです。

名称 内容
児童手当 満0歳から満15歳の児童を養育している方に手当を支給する
特別児童扶養手当 政令に定める程度以上の障がいを持った20歳未満の児童を育てている父母などに手当を支給する
ふく育パスポート※1 18歳未満のお子さまがいる世帯などに発行されるパスポートで、指定店舗で提示すると優待・割引サービスを受けられる
ひとり親家庭向けの支援※2 ひとり親家庭の方に対して児童扶養手当の支給を実施する

引用:福井県>トップページの検索窓に以下を入力して検索
※1「ふく育」応援事業」

※2「ひとり親家庭等のサポートガイドブック」のご紹介」

 

福井県が独自で実施している経済支援としては、指定店舗で優待・割引が受けられる「ふく育パスポート」があります。

子育て世帯が対象の「ふく育パスポート」は、末子が18歳になってから最初の3月31日を迎えるまで利用できるため、家計の負担を長期的に軽減できるのが特徴です。

また、所得によって受け取れる金額は異なりますが、福井県のひとり親家庭は児童手当に加えて「児童扶養手当」の給付を受けられます。

 

育児支援・保育支援|支援センターなど

福井県の子育てに関する育児支援・保育支援は、以下のとおりです。

名称 内容
保育料無償化※1 保育所などの保育料が、お子さま2人目から原則無料になる
副食費補助※1 保育所などの副食費補助が、お子さま3人目から原則無料になる
一時預かり事業※1 保育所での一時預かりの利用料無料が、お子さま2人目から原則無料になる
すみずみ子育てサポート事業※1 NPO法人等の一時預かりサービスの利用料が、お子さま2人目から原則無料になる
病児保育事業※1 病気療養中などのお子さまの一時的な預かりの利用料が、お子さま2人目から原則無料になる
在宅育児応援手当 保育所などを利用せず在宅で育児をする方に手当を支給する
ふく育さん 福井県独自のキッズ・ベビーシッターのことで、一時保育などを依頼できる
ふく育タクシー 親子での外出やお子さまのみの送迎などを、県に認定されたドライバーに依頼できる
子育てマイスター※2 相談員に無料で子育てに関する悩みを相談できる
子育て支援センター・子育て広場 親子の交流や子育て相談ができる施設で、市町村に設置されている
ベビサポトイレ 男性トイレにおむつ交換台などを設置している
ひとり親家庭向けの支援※3 ひとり親家庭の小学生・中学生を対象にした学習会などを開催している

引用:福井県>トップページの検索窓に以下を入力して検索
※1「子だくさんふくいプロジェクト」

※2「福井県「子育てマイスター」について」
※3「「ひとり親家庭等のサポートガイドブック」のご紹介」

 

上記のように、福井県は数多くの育児支援・保育支援に取り組んでおり、保育料の無償化はもちろん、一時預かりに至るまで無料化を実施しています。

「ふく育タクシー」やふくい家事育児サポーター「ふく育さん」など、福井県独自の支援が多いのも魅力です。

また、男性トイレにおむつ交換台やベビーチェアを置く「ベビサポトイレ」の事業も実施しており、男性も育児しやすい環境を整えています。

 

教育支援|高校授業料無料など

福井県の子育てに関する教育支援は、以下のとおりです。

名称 内容
高校授業料無償化制度※1 所得に関わらず、扶養するお子さまが2人以上いる世帯は授業料を減免する
ひとり親家庭向けの支援※2 ひとり親家庭の方に対して、高校生の定期代補助や大学の授業料減免などを実施する

引用:福井県>トップページの検索窓に以下を入力して検索
※1「県立高等学校の授業料・就学支援金について」

※2「「ひとり親家庭等のサポートガイドブック」のご紹介」

 

「高校授業料無償化制度」は福井県独自の制度で、国の高等学校等就学支援金制度を所得制限によって利用できない方も、扶養するお子さまが2人以上の場合は対象となります。

また、福井県ではひとり親家庭向けの教育支援も充実しているのも特徴です。

紹介した支援以外にも、経済的な理由で小・中学校の就学が困難なお子さまに対しては学用品・給食費などの一部が支給される制度もあります。

※高等学校等就学支援金制度とは、高等学校などに通うお子さまがいる世帯で所得などの要件を満たす場合、生徒に高等学校等就学支援金を支給する国の制度です。

 

医療支援|医療費無料など

福井県の子育てに関する医療支援は、以下のとおりです。

名称 内容
子ども医療費助成※1 中学校3年生もしくは高校3年生までお子さまに対して、医療費を助成する
未熟児養育医療給付 身体の発育が未熟で出生した乳児の入院治療に要する費用を助成する
小児慢性特定疾病医療費助成 小児の慢性疾病のうち、長期的な療養が必要で、命に危険がおよぶ可能性がある治療にかかる費用の一部を助成する
重度障がい者(児)医療費等助成 重度障がい者(児)の医療費を助成する
特定不妊治療費助成制度※2 特定不妊治療の自己負担額の半額もしくは、6万円を超える場合は超えた分を全額助成する

引用:福井県>トップページの検索窓に以下を入力して検索
※1「子どもの医療費助成について」
※2「特定不妊治療費助成制度についてご案内します」

 

福井県が実施する「子ども医療費助成」は、ほとんどの市町村で高校3年生までが支援対象となっており、長期的にお子さまの医療費負担を軽減できます。

「子ども医療費助成」における医療費の自己負担の有無は市町村によって異なりますが、県内の半数以上の市町村で自己負担が不要です。

また、特定不妊治療への助成も実施しており、福井県はお子さまが欲しいと考える世帯に対しても手厚く支援しています。

※特定不妊治療とは、不妊治療のうち体外受精と顕微授精を指します。

 

福井県内市町村の子育て支援一覧|福井市など

福井県内市町村の子育て支援は市町村によって内容が異なり、市町村独自の支援を実施しているケースもあります。

福井県内市町村の子育て支援一覧は、以下のとおりです。

市町村 福井市 坂井市 越前市 鯖江市 大野市
経済支援
育児支援
教育支援
医療支援

 

例えば、福井市では独自の子育てアプリ「ふくいくネ!」 を通して、育児に関する情報提供や各種補助制度の案内などを実施しています。

引用:福井市>トップページの検索窓に「子育てアプリ「ふくいくネ!」について」と入力して検索

子育て支援内容は国・県・市町村の政策・予算によって変わるため、公式ホームページなどから最新情報を確認してください。

 

福井市の新築住宅への補助金については、こちらの記事で解説しているので、あわせて参考にしてください。

>福井市の新築住宅に対する補助金一覧(一戸30万円など)|申請条件、県・国の補助金も紹介

 

福井でマイホームの新築を検討している方は、県内で数多くの住宅建築を手がける工務店『ノークホームズ』にご相談ください。

ご家族のライフスタイルを踏まえて、快適な住宅をご提案いたします。

 

福井は働くパパ・ママが子育てしやすい環境

福井の子育て支援情報|ダイニングキッチン|福井の注文住宅

福井は働くパパ・ママが子育てしやすい環境が整っており、具体的には以下のとおりです。

  • 待機児童ゼロで、お子さまを保育園や幼稚園に入園させやすい
  • 共働き率は全国1位で、共働きのスタイルが定着してる
  • 有効求人倍率が1.9〜2.0程度あり、求人の数が多く就職しやすい
  • お子さまの保育料・授業料・医療費を軽減しやすく、家計の負担が減らせる

引用:福井県>トップページの検索窓に「「保育所等待機児童(令和5年4月1日)」について」と入力して検索
引用:福井県>トップページの検索窓に「令和2年国勢調査「就業状態等基本集計結果の概要2」」と入力して検索
引用:福井労働力|雇用失業情勢 (令和6年5月分)

上記のように、福井では子育てに関する経済負担を減らし、お子さまを保育所に預けやすい環境づくりが進められています。

子育ての費用負担を減らすなど、さまざまな取り組みを実施した結果、福井の経済的な豊かさは都道府県別に見ると東京や大阪よりも上位です。

引用:国土交通省|国土審議会第6回計画推進部会「資料3-1企業等の東京一極集中に関する懇談会とりまとめ(概要)」9ページ

 

福井の子育てに役立つ遊び場・文化施設

福井の子育て支援情報|キューブ型の住宅の施工事例|福井の注文住宅

福井の子育てに役立つ遊び場・文化施設の例は、以下のとおりです。

種類 内容
文化施設
  • 福井県立恐竜博物館(勝山市)
  • 越前陶芸村(越前町)
  • 福井県立こども歴史文化館(福井市)など
遊び場
  • あそびハウス こどもと森(池田町)
  • 福井県児童科学館「エンゼルランドふくい」(坂井市)
  • 福井県総合グリーンセンター(坂井市)など
自然・動物
  • 三国サンセットビーチ(坂井市)
  • 越廼(こしの)海水浴場(福井市)
  • 西山動物園(鯖江市)など

     

    上記のように、福井には室内で楽しめる場所から屋外で自然を感じられる場所まで、さまざまなスポットがあります。

    遊び場・文化施設が数多くある福井では、「休日に親子で遊びに行く場所がない」といったストレスもなく、ご家族揃って楽しい時間を過ごすことが可能です。

     

    福井の観光地などについては、こちらの記事で紹介しているので、あわせてごらんください。

    >福井には何がある|観光地、グルメ、住み心地などの魅力を4つのエリア別に紹介

     

    福井の子育てに欠かせない食・住環境

    福井の子育て支援情報|吹き抜けリビング|福井の注文住宅

    福井の子育てに欠かせない食・住環境を紹介します。

    住環境では具体的な住宅例を交えて解説するので、参考にしてください。

     

    福井の食環境

    海に面している福井では、越前ガニをはじめとして海産物が豊富で、ソースカツ丼や越前おろしそばなど人気のグルメもあります。

    また、福井では地元のスーパーはもちろん、全国規模で展開しているスーパーや広い駐車場を完備したスーパーが各地にあり、食品の買い物にも困りません。

    なお、福井は油揚げ・がんもどきの購入額が全国でも上位で、スーパーにおいても揚げ物の品揃えが充実しています。

    引用:福井県>トップページの検索窓に「令和4年の家計調査において「油揚げ・がんもどき」の購入額が60年連続で1位になりました」と入力して検索

    福井の食料における物価は、全国平均の指数が100だとすると2023年時点の福井は102.3になるため、平均程度です。

    引用:総務省統計局|小売物価統計調査(構造編)「結果の概要【消費者物価地域差指数】」

     

    福井の住環境

    福井は全国平均と比較して大きな住宅を建てる傾向にあり、持ち家率が高いという特徴があります。

    福井の持ち家率と住宅の延べ床面積は、以下のとおりです。

    項目 内容
    住宅あたりの延べ面積 136.89㎡(全国2位)
    持ち家住宅率 74.9%(全国3位)

    引用:福井県>トップページの検索窓に「平成30年住宅・土地統計調査」と入力して検索

     

    2018年の住宅・土地統計調査では、住宅の延べ床面積の全国平均は92.06㎡であっため、福井では全国平均の約1.5倍という広い住宅を建てています。

     

    福井の工務店『ノークホームズ』が建てた住宅を例に、福井の住環境を紹介するので、家づくりの参考にしてください。

    まず、こちらの住宅は傾斜のある「片流れ屋根」を取り入れており、冬場に降る雪を滑り落ちやすくしています。

    福井の子育て支援情報|2階建ての施工事例|福井の注文住宅

    続いて、こちらの住宅ではLDKに吹き抜けを設けており、高い位置にある窓から効率よく採光できるため、冬場の曇りや雪の日でも室内を明るくできるのが特徴です。

    福井の子育て支援情報|吹き抜けリビング|福井の注文住宅

    最後に、こちらの住宅では玄関にシューズクロークが設置されており、福井の冬に必須な雪かきの道具を取り出しやすい間取りを採用しています。

    福井の子育て支援情報|シューズクロークのある間取り|福井の注文住宅

    ノークホームズでは他にもさまざまな住宅建築を手がけているので、以下の施工事例よりごらんください。

    <施工事例>

     

    福井の気候に合った住宅を検討している方は、福井の工務店『ノークホームズ』にご相談ください。

    年間を通してご家族が快適に過ごせる住宅をご提案いたします。

     

    福井へお子さまと一緒に移住する方への支援

    福井の子育て支援情報|平屋の施工事例|福井の注文住宅

    福井へお子さまと一緒に移住する方への支援は、以下のとおりです。

    名称 内容
    交通費支援制度※1 移住に向けた下見などで、福井県外から訪れる方や世帯に対して、交通費の一部を助成する
    移住支援金※2 福井県に移住する方に対して支援金を支給する。支給要件は市町村によって異なる

    引用:福井県>トップページの検索窓に以下を入力して検索
    ※1「福井への移住に係る交通費を支援します!(令和6年度)」

    ※2「県外から移住される方へ移住支援金(全国型)をサポート!」

     

    福井では、移住に向けた下見の段階から支援を実施しており、移住を希望する方だけではなく、同居しているご家族も交通費支援制度の対象となります。

     

    福井の移住体験については、こちらの記事で紹介しているので、あわせてごらんください。

    >福井へ移住|移住支援金、移住体験、仕事などの支援を紹介。福井移住が失敗しない方法もわかります

     

    まとめ

    福井では、「ふく育パスポート」「子ども医療費助成」「保育料無償化」などの子育て支援を実施しています。

    福井県と各市町村の子育て支援を積極的に活用し、育児の負担を減らしましょう。

    今回の記事で紹介した内容を、福井への移住を検討する際の参考としていただけると幸いです。

    著者情報

    NORQ HOMES ノークホームズ編集部

    NORQ HOMES ノークホームズ編集部

    福井の高性能注文住宅を建てる工務店ノークホームズが、
    家づくりに役立つ情報を発信しています。

    登録・免許
    【設 計】 福井県知事 第ろ-1394号
    【建 設】 福井県知事 (般-1)10791号
    【不動産】 福井県知事 (1)第1704号

    詳しいプロフィールはこちら
    FacebookInstagramTwitterTwitterTwitter