平屋の勾配天井に後悔する理由(ダサい・落ち着かない・寒いなど)&デメリット解消方法

福井でマイホームを検討中の方は、ノークホームズにお問い合わせください。

資料請求はコチラ
WEB相談はコチラ
来店相談はコチラ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。

※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町

 

平屋の勾配天井に後悔しない方法|事例

勾配天井とは、屋根の形状に沿って設計・デザインする天井のことです。

本来は平屋の一部・2階建て以上の住宅の吹き抜けなどに、住宅のデザイン性・快適性を向上させることを目的として採用します。

でも、SNSなどで「マイホームに勾配天井を採用して後悔した」という声を見かけて、採用を迷っている方が多いのではないのでしょうか。

実は、勾配天井を採用して後悔するには、明確な理由があります。

今回は勾配天井のある平屋を数多く建築してきた福井の工務店『ノークホームズ』が、平屋の「勾配天井に後悔する理由」と「勾配天井のデメリットを解消して後悔しない方法」をわかりやすく解説します!

理想のデザイン性・快適性を実現する平屋のマイホームを完成させるために、ぜひ最後までごらんください。

 

平屋の勾配天井に後悔する理由

平屋の勾配天井に後悔しない方法|事例

SNSなどで勾配天井の口コミを調べると、後悔の理由は大きく3つに分かれていました。

  • デザイン
  • 快適性
  • メンテナンスの手間

マイホームに勾配天井を採用した方が実際にどんな問題や不便を感じているのかを、一緒に確認しましょう!

 

デザインに後悔(ダサい・落ち着かないなど)

勾配天井と空間全体の面積・インテリアなどとのバランスが取れていないことで、後悔を感じたという声が数多くありました。

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

 

快適性に後悔(寒い・暑いなど)

勾配天井があることで、部屋の快適性が低下したという声も数多くありました。

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

 

メンテナンスの手間に後悔

勾配天井に設置したシーリングファン・窓などに簡単に手が届かないため、メンテンナンスにストレスを感じるという声も数多くありました。

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

平屋の勾配天井|後悔の口コミ

 平屋の勾配天井|後悔の口コミ

 

勾配天井を採用して後悔した理由を紹介してきました。

新築の段階で想定できるデメリットを解消する対策をしなかったことが、後悔の原因になっている」とお気づきになった方が多いのではないでしょうか。

次に勾配天井本来の高いデザイン性・快適性を実現するために、勾配天井のデメリット解消方法を確認しましょう!

勾配天井のデメリット解消方法

平屋の勾配天井に後悔しない方法|事例

勾配天井のデメリットを解消するために、マイホーム新築時に必須の対策を紹介します!

 

デザイン

勾配天井には、「縦に空間を広げることで全体のデザインバランスが難しくなる」というデメリットがあります。

そこで、どんな住宅でもデザインを整えやすくなるポイントを紹介します。

ポイント (例)天井が低い部分 (例)天井が高い部分
配色 明るい色を配色にする(明るい色は空間を大きく感じさせる) 濃い色を配色にする(濃い色は空間を小さく感じさせる)
照明 下から上へ照らすブラケットライトなどを設置 上から下へ照らすペンダントライトなどを設置
家具の配置 背の低い家具を置く 背の高い家具を置く
全体の装飾 ニッチを設けて小さいサイズの雑貨などで装飾 大きいサイズのファブリック・絵などで装飾

平屋の勾配天井に後悔しない|デメリット解消方法

ノークホームズには、平屋に勾配天井を採用した画像を施工事例がたくさんあります。参考にしていただけると幸いです。

<施工事例>

 

快適性

勾配天井のある空間に「寒い・暑い」というデメリットがあるのは、熱本来の性質が原因です。(熱気=上昇する・冷気=降下する)

また勾配天井のある空間で雨・風・室内の音が気になるのは、「屋根と室内空間が近い」・「音が複雑に反響する(特に傾斜のある勾配の場合)」といった特殊な状況が原因です。

このようなデメリットを解消するために、以下の点をポイントにしてプランを組み立てましょう!

ポイント 内容
断熱・気密・遮熱性能を高める ・各性能をバランスよく高めることで、空調効率が良い&外の寒さ・暑さに影響されにくい住宅となる
・断熱材には、吸音の役割もある
シーリングファンを設置 天井近くの熱を空間全体に広げて、空間全体の温度を均一にする
遮音効果のある屋根材を使う 屋根材によって遮音効果が違う
断熱・遮熱効果の高い窓を選ぶ サッシ・窓ガラスの種類によって断熱・遮熱効果が違う
勾配天井にする空間・しない空間を分ける 寝室・トイレ・脱衣所などは勾配天井にしない

 

断熱・気密・遮熱性能に関しては、2025年4月から一定基準が義務化されます。こちらの記事でわかりやすく解説しています。
>「2025年からの省エネ住宅義務化」とは|断熱等の義務化内容、影響をわかりやすく解説

平屋の勾配天井に後悔しない|デメリット解消方法

ご家族の希望とプロの視点・知識を組み合わせて、理想の空間づくりをめざしましょう!

 

メンテナンス

日常の掃除から設備交換まで、手が届かない場所のメンテナンスをするのは面倒ですよね。

このデメリットについては、勾配天井を採用する以上は、ある程度受け入れる必要があります。

平屋の勾配天井に後悔しない|デメリット解消方法

  • シーリングファン・照明を、床から3m程度の範囲内に設置する(3mは、一般的に軽量の高めの脚立を使って手が届く範囲)
  • 昇降機能つきのシーリングファンを選ぶ
  • 伸縮式のホコリ取りを使って、天井・シーリングファン・照明のホコリをこまめに取る
  • 断熱効果の高い窓を選ぶと結露しづらく、カビの発生を抑えられる

 

デメリット解消方法を紹介してきましたが、すべてを実現してデザイン性・快適性ともにすぐれた空間をつくりあげるためには、施工業者のプラン提案力・施工技術が必須です。

そのため、ぜひ勾配天井の施工実績が豊富な施工業者を選んでください

 

福井で勾配天井のある平屋のマイホームを検討中の方は、ノークホームズにお問い合わせください。

ノークホームズは平屋建築・勾配天井のある空間づくりの施工実績が豊富な工務店です。

高いデザイン性・住宅性能が調和した理想のマイホームを実現いたしますので、お気軽にご相談ください。

資料請求はコチラ
WEB相談はコチラ
来店相談はコチラ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。

※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町

 

勾配天井のメリット

平屋の勾配天井に後悔しない方法|事例

ここまで勾配天井に対する後悔やデメリットを紹介してきましたが、勾配天井は本来、以下のようなメリットを持つ天井です!

勾配天井のメリット
  • 空間を縦に広げることで、開放感を生み出す
  • 縦に広げた空間に窓を設置すると、カーテンを閉め切っていても採光・通風を確保できる(平屋の防犯にも役立つ)
  • 縦に広げた空間にロフトを設置すると、収納・趣味部屋など多用途に活用できる
  • 広がりのある空間=高級感を演出できる

 

勾配天井を採用することで、通常の天井では実現できないデザイン・快適性を手に入れられます♪

紹介したデメリット解消方法を参考にして、施工業者に相談しながら勾配天井の採用を検討していただけると幸いです。

 

平屋に勾配天井を採用して成功した事例

次に、勾配天井を採用した平屋の事例を紹介します!

 

こちらはLDK全体を勾配天井にした事例で、落ち着いて過ごしたい空間であるダイニング・キッチンに向かって、天井が低くなるデザインです。

「オープンタイプのキッチンは天井まで油が飛びやすい」という特徴がありますが、天井・照明ともに、定期的にメンテナンスしやすい高さとしました。

また、天井の低い部分がダウンフロアでテラスの床とフラットなので、外とのつながりが生まれて圧迫感を全く感じません!

 平屋の勾配天井で後悔しない方法|実例

 

上記画像の視点をリビングの方へ向けると、天井が緩やかに勾配しているデザインを確認できます。

リビングは広い面積ではなく、構造上必要な柱も露出していますが、天窓やブラケットライトの灯りによって目線が上に向き、広がりを感じる空間となりました。

平屋の勾配天井で後悔しない方法|実例

 

こちらは、LDKの一部を勾配天井にした事例です。

キッチンのデザインが特徴で、油はねが気になるコンロの上は通常の天井・LD全体を見渡したいシンクの上は勾配天井となっています。

「白を貴重とした空間に木目を加える」という、シンプルな配色がおしゃれですね。

平屋の勾配天井で後悔しない方法|実例 

 

勾配天井は、空間の使い方に合わせて設計・デザインすることで本来の快適性を発揮します!

 

ノークホームズには今回紹介した以外のおしゃれな事例がまだたくさんありますので、ぜひごらんください♪

<施工事例>

 

勾配天井Q&A

平屋の勾配天井に後悔しない方法|Q&A

最後に、ノークホームズが勾配天井を検討している施主様からよくいただく質問をまとめました。

 

Q.勾配天井と吹き抜けの違いが知りたい

勾配天井と吹き抜けの違いは、以下のとおりです。

  • 勾配天井:屋根に沿った形状の天井
  • 吹き抜け:2つ以上の階にまたがる空間(例:1階に天井を設けず、2階まで見える空間)

上記のことから、平屋の天井を高くする場合は、「勾配天井にする」or「天井を通常よりも高い位置に設ける」という2つの選択肢から選ぶことになります。

 

Q.平屋の勾配天井の高さはどれくらい?

平屋の勾配天井の高さは、一番高い部分で4m〜5mというケースが一般的です。

天井高については、以下の高さを知っておくとデザインに役立ちますよ♪

  • 建築基準法施工例※で定められた最低限の天井高:2.1m
  • 住宅の一般的な天井高:2.4m

※参考:建築基準法施工例 第二十一条

今回紹介した後悔の理由・デメリット解消方法を参考に、好みのデザイン&高い快適性を実現できる高さを検討していただけると幸いです。

 

Q.平屋の勾配天井にかかる費用はいくら?

勾配天井にかかる費用は、勾配天井の面積・住宅全体の設計・内装デザインなどによって変動するため、明確に「◯円」とお知らせすることはできません。

ただし施工業者によって費用が大きく違うケースがあるため、勾配天井の見積もり額に不安を感じたら、勾配天井の施工実績が豊富な施工業者を含む2〜3社に見積もり作成を依頼するのがおすすめです。

 

まとめ

平屋のマイホームを検討している方へ、勾配天井後悔する理由・勾配天井のデメリット解消方法・事例などを紹介してきました。

勾配天井が本来持つデザイン性・快適性を発揮させるためには、新築段階でデメリットを解消する対策が必須です。

平屋・勾配天井の施工実績が豊富で信頼できる業者を選び、理想のマイホームを完成させていただけると幸いです!

 

福井で平屋のマイホームを検討中の方は、ノークホームズにお問い合わせください。

ノークホームズは北陸の厳しい自然環境を熟知している工務店で、1年を通して快適に過ごせるおしゃれなマイホームを実現いたします。

家づくりが大好きなスタッフに、お気軽にご相談ください。

資料請求はコチラ
WEB相談はコチラ
来店相談はコチラ

※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。

※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町

 

著者情報

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

福井の高性能注文住宅を建てる工務店ノークホームズが、
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【設 計】 福井県知事 第ろ-1394号
【建 設】 福井県知事 (般-1)10791号
【不動産】 福井県知事 (1)第1704号

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagramTwitterTwitterTwitter