注文住宅と建売の違い|価格差・寿命・プラン、満足度が高いのはどっち?
そろそろマイホームを、と検討を始めるとき、注文住宅・建売住宅どちらを選ぶべきかで迷う方は多いです。
注文住宅・建売住宅にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、違いを正確に把握している方は少ないでしょう。違いが分からないとどちらが自分に合うのか判断できず、迷う原因になります。
今回は、福井の工務店『ノーク・ホームズ』が、注文住宅・建売住宅の違いについて、価格・寿命・プラン・手続きなどのポイントに絞って分かりやすく解説します。
このコラムのポイント |
---|
|
目次
注文住宅と建売の費用の違い
「注文住宅=高い」「建売=安い」というイメージをお持ちの方が多いと思います。
しかし、1,000万円台のローコスト注文住宅もあれば、高級建売住宅もあり、どちらが高い・安いとは一概には言えません。
注文住宅・建売住宅の価格差、費用面の特徴の2つの視点で比較してみましょう。
注文住宅と建売住宅の価格差 807万円
実際のデータで注文住宅と建売住宅の価格差をチェックしてみましょう。住宅ローンのフラット35を利用した方のデータ、国土交通省の調査データの2つを比較してみます。
|
建売住宅 |
注文住宅 |
価格差 |
フラット35利用者調査 |
3,719万円 |
4,694万円 |
975万円 |
住宅市場動向調査 |
4,074万円 |
4,713万円 |
639万円 |
2つのデータの平均 |
3,896万円 |
4,703万円 |
807万円 |
出典:住宅金融支援機構 2022年度 フラット35利用者調査
- ※フラット35利用者調査は「土地付注文住宅」の金額を抜粋
- ※住宅市場動向調査は「一次取得者」の金額を抜粋
建売住宅と土地購入資金を含む注文住宅の価格差は、2つのデータを平均すると807万円になりました。意外と価格差が少ないと感じた方も多いのではないでしょうか。
平均費用の比較なのであくまで目安ですが、建売住宅と注文住宅の価格差は600~1,000万円が相場と言えそうです。
注文住宅と建売住宅の費用の特徴
注文住宅と建売住宅の費用については、それぞれメリット・デメリットがあるのでしっかり押さえておきましょう。
建売住宅は平均価格が安いだけでなく、総額を見て物件を選べるので予算オーバーしないのが大きなメリットです。反面、土地・間取りを選べないため、ちょうどいい価格や仕様の物件が見つかるかどうかは運しだい。
一方、注文住宅は土地・間取りを自由に選べるので、費用を調整できるのが特徴です。建売住宅より見積もり金額が多くなっても、間取りや土地を変えることで予算内に収められるのがメリット。ただし、こだわると金額が高くなるので、クオリティと価格のバランスには注意が必要です。
>新築の注文住宅で費用を削れるところ一覧|予算オーバー額500万円・1000万円の対策例も紹介
注文住宅と建売の寿命の違い
数十年単位で暮らすマイホームにとって、構造や設備の寿命は重要なポイントです。
注文住宅・建売住宅どちらも、同じ条件であれば寿命に違いはありません。
ただし、建物の仕様が異なることが多く、自由度の高い注文住宅の方が結果的に長寿命化できるため有利です。
戸建て住宅の寿命に影響する2つのポイントを比較してみましょう。
外壁・屋根仕上げが寿命に与える影響
建物の構造部を雨や紫外線から守る外壁・屋根の材料・仕上げ方法は、住宅の寿命に大きく影響するポイントです。
例えば、安価な外壁材や塗料を使うと、メンテナンスサイクルや寿命が短くなります。こまめに塗装や補修をすれば問題ありませんが、怠ると雨漏りなどのトラブルが発生し寿命に影響します。
建売住宅・注文住宅どちらも、同じ外装仕上げなら寿命に差は出ません。
ただし、建売住宅は販売コストを抑えるために、価格の安い外壁材や仕上げ方法を取っていることがほとんどです。
注文住宅は外壁・屋根材や仕上げ方法を自由に選ぶことができるので、寿命の長い住まいにすることもできます。
>注文住宅の外壁の種類と選び方のポイント|デザイン性・メンテナンス性・耐久性・価格に注目
耐震性能が寿命に与える影響
住宅の寿命を考える際、耐震性能も外せない要素の1つです。
耐震性能が高い家は、大きな地震が発生したときの歪みやひび割れが発生しにくく、結果的に長持ちする可能性が高いです。
逆に、耐震性能が低いと壁のひび割れや屋根のすき間が発生しやすく、雨漏りなどのトラブルから寿命が縮まる恐れがあります。
※耐震等級による性能の違い
- 耐震等級1:建築基準法で定められた最低限の耐震性能
- 耐震等級2:耐震等級1の25倍の耐震性能。学校などの公共施設の水準
- 耐震等級3:耐震等級1の5倍の耐震性能。消防署・警察署などの水準
品確法で定められている耐震等級は3つのグレードに分かれており、建売住宅は販売価格を抑えるため最低限の耐震等級1で建てられていることが多いです。
一方、注文住宅は予算や要望に合わせて耐震等級を変えられるケースが多く、耐震性能を高めて寿命を延ばすことができます。
注文住宅と建売のプラン自由度の違い
プランの自由度では、間取りやデザインを変えることができる注文住宅のメリットが大きいです。
ほとんどの建売住宅は完成状態で販売されるため、プランを変更することはできません。建築前に販売される建売住宅は設備や内装のオプションを選べるケースもありますが、間取り変更できることは少ないです。
注文住宅も工務店・ハウスメーカーによって自由度は変わりますが、ライフスタイルによって間取りや広さを変更できます。自由度が高いため、ライフスタイルにぴったりなマイホームを建てられるのが大きなメリット。
>「自由設計」と「注文住宅」は違うの?自由度やメリット・デメリットを比較
暮らしやすくおしゃれな注文住宅を建てるなら、なるべくプラン自由度の高いハウスメーカー・工務店を選ぶことが重要です。
せっかく注文住宅を選んでも、自由の低い住宅会社だと理想のライフスタイルを実現できないかもしれません。
福井で自由な住まいづくりをするなら、ノーク・ホームズにご相談ください。自由なプランニングで、デザイナーズハウスのようなおしゃれな注文住宅をご提案いたします。
〈資料請求はコチラ〉
〈WEB相談はコチラ〉
〈来店相談はコチラ〉
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心下さい。
※建築予定地が施工エリア外の場合には、資料請求をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
〈施工エリア〉
福井市・あわら市・坂井市・鯖江市・越前市・大野市・勝山市・永平寺町・越前町
注文住宅と建売の住宅ローン・手続きの違い
土地を選んで建物を建てる注文住宅と、完成状態で選ぶ建売住宅では、手続きや住宅ローンの組み方も違います。
それぞれの流れを確認しておきましょう。
建売住宅の手続きと住宅ローンの流れ
- 物件を内覧して選ぶ
- 気に入った物件を申込み(申込金を支払い)
- 売買契約締結(5~10%の手付金を支払い)
- 引き渡しと同時に住宅ローン融資実行
建売住宅を購入するまでの大まかな流れは上記の通りです。
土地・建物の合計が販売価格になっているので、住宅ローンを含めた流れが分かりやすいですね。
注文住宅の手続きと住宅ローンの流れ
- 土地を選ぶ
- 絞り込んだ土地で注文住宅の見積もりを取る
- 土地の売買契約締結
- 土地の引き渡し~代金支払い(住宅ローンやつなぎ融資で支払い)
- 注文住宅の詳細打ち合わせ
- 建築工事請負契約締結(着手金を支払い)
- 着工(場合によって中間金の支払い)
- 引き渡しと同時に住宅ローンの融資実行
注文住宅は土地・建物の売主が異なる場合、上記のように契約と決済のタイミングが複数回に分かれます。
土地購入費用もローンで支払う場合は、住宅ローンの分割融資やつなぎ融資を利用して先に決済する必要があります。
注文住宅の契約や住宅ローンの流れは、こちらのコラムで詳しく解説します。
>注文住宅完成までの流れ(土地なし・土地あり)一覧|期間、頭金あり・なしの違い、費用内訳も紹介
注文住宅と建売、満足度が高いのはどっち?
ここまでの情報をまとめると、注文住宅・建売住宅どちらを選ぶと満足度が高くなるのか判断しやすくなるでしょう。
注文住宅・建売住宅それぞれに向いている人の特徴をまとめてみます。
注文住宅が向いている人
- 間取りやデザインにこだわりたい
- ほかの家と被らないマイホームを建てたい
- 完成まで時間の余裕がある
- 家づくりの過程も楽しみたい
上の項目に当てはまることが多い方は、注文住宅を建てた方が満足度は高くなるかもしれません。
間取りやデザインの自由度が高い注文住宅なら、こだわりを反映して暮らしやすくおしゃれなマイホームを建てられるでしょう。
注文住宅づくりでは大変な部分もありますが、家族みんなで取り組んだ時間は素敵な思い出になるはずです。
工夫次第でコストパフォーマンスの高い家づくりもできますので、じっくり取り組める方は注文住宅を検討してみましょう。
建売住宅が向いている人
- 間取りやデザインにはこだわらない
- じっくり打合せする時間が取れない
- 引っ越しの期限が決まっている
実現したいライフスタイルや間取りのこだわりがあまりない方は、建売住宅で理想の物件を見つけられる可能性が高いでしょう。
転勤やお子様の進学などで時間がない、仕事で打合せできない方も、すぐに入居できる建売住宅のメリットが大きいです。
ただし、妥協して建売住宅を選ぶと後悔する可能性もあります。
性能・収納・デザインなどをチェックして、納得できないときは注文住宅も比較検討してみてください。
まとめ
注文住宅と建売住宅はそれぞれメリット・デメリットがありますので、違いを理解した上でご自身に合う方を選びましょう。
もし、ご自身で考えても判断できないときは、ぜひお近くの住宅会社に気軽に相談してみてください。
福井のマイホーム探しなら、地元工務店のノーク・ホームズにお声掛けください。
「いくらぐらいで建てられるの?」「建売とどっちが良い?」など、住まいのことならなんでもお答えいたします。
モデルハウスや見学会などのイベントも開催していますので、まずはお気軽にどうぞ。