福井の注文住宅を建築できる工務店|坪単価の相場、おしゃれな実例、建築会社の選び方

この記事は 7 分で読めます

福井の注文住宅を建築できる工務店|坪単価の相場、おしゃれな実例、建築会社の選び方

「福井の注文住宅を建築できる工務店を知りたい」とお考えの方へ。

理想のデザインや性能を持つマイホームを実現するには、工務店の特徴を把握して選ぶことが大切です。

そこで今回は、福井の注文住宅を建築できる工務店として福井の注文住宅工務店『ノークホームズ』の特徴をご紹介します。

この記事を読むと、福井の注文住宅の建築を工務店に依頼するイメージをつかめるので、ぜひ参考にしてください。

コラムのポイント
  • 福井の注文住宅を建築できる工務店として、ノークホームズの標準仕様・イベント情報・アフターサポートなどの特徴をご紹介します。
  • 福井で注文住宅を建築する坪単価の相場や、建築を依頼する建築会社の選び方を解説します。
  • ノークホームズが手がけた福井のおしゃれな注文住宅実例をご紹介します。
ノークホームズの施工事例集

ノークホームズの施工事例集

※建築予定地が施工エリア内(福井・石川)の方のみ対応させていただきます。

福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』

福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』

まず、福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』の特徴をご紹介します。

「福井で注文住宅を建てたい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

標準仕様|長期優良住宅、断熱等級7、耐震等級3

福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』の住宅の標準仕様は、以下のとおりです。

項目 内容
長期優良住宅 ・長期にわたり良好な状態で使用するために、構造や設備などに措置が講じられた優良な住宅
・国によって長期優良住宅認定制度の基準が定められている
断熱等級7 ・断熱性能を表す数値:Ua値0.26以下
・気密性能を表す数値:C値0.1
・部屋と部屋、部屋と浴室・トイレとの温度差が少ない
・ヒートショックの事故を予防できる
耐震等級3 ・阪神淡路大震災相当の1.5倍でも倒壊しないレベル
・消防署や警察署を新築する際の基準と同等

 

優れた耐震性・断熱性を持つ長期優良住宅は、長期的に安心して快適に暮らせるだけではなく、住宅ローンの金利や税制面で優遇措置を受けられるのがメリットです。

また、ノークホームズが提供している「断熱等級7」と「耐震等級3」はそれぞれの等級で最高ランクを誇り、高い快適性・安全性を実現できます。

 

断熱等級7・耐震等級3の特徴を、こちらの記事で解説しています。

>断熱等級7・耐震等級3・HEAT20G3グレードの一戸建て|最高等級は必要か、費用相場など解説

 

ノークホームズの住宅性能を、こちらのページでご紹介しています。

>長期優良住宅

>断熱・気密性

>地震に強い家

モデルハウス見学会などのイベント情報

福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』では、以下のようなイベントを実施しています。

  • 断熱性や耐震性などを学べる「無料セミナー」
  • 土地探しから資金計画まで相談できる「無料相談会」
  • ノークホームズが手がけた住宅を見学できる「モデルハウス見学会」や「完成見学会」

「無料相談会」はお客さまがご予定に合わせて来場しやすいように、ほぼ毎日実施しています。

「モデルハウス見学会」や「完成見学会」では、実際の住宅を見学できるのはもちろん、土地や資金計画についてもご相談いただけます。

また、ノークホームズでは相談中や相談後にしつこい営業はいたしませんので、安心してご来場ください。

上記のイベントは、ホームページのご予約フォームから簡単に予約が可能です。

 

イベント情報を、こちらのページでご紹介しています。

>イベント情報

補助金活用

福井の注文住宅に対応している工務店『ノークホームズ』は、各種補助金を活用できる工務店です。

また、ノークホームズの標準仕様である長期優良住宅は、以下のような優遇措置を受けられます。

  • 住宅ローン減税の控除枠の拡大
  • 登録免許税・不動産取得税・固定資産税の軽減
  • 地震保険の割引
  • フラット35の金利優遇 など

「補助金や税制優遇を上手に活用して、福井で家づくりを進めたい」とお考えの方は、ぜひノークホームズにご相談ください。

保証・アフターサポート

福井の注文住宅に対応している工務店『ノークホームズ』に家づくりをご依頼いただくと、以下の保証・アフターサポートを受けられます。

対象 保証期間
構造耐力上主要な部分 初期保証10年
(最長60年)
雨水の侵入を防止する部分
地盤保証 初期保証20年
シロアリ保証 初期保証10年
メンテナンス保証 2年

 

また、「24時間対応サポート」も実施しており、お客さまが安心して生活できる環境を整えています。

 

保証・アフターサポートを、こちらのページでご紹介しています。

>品質管理・保証・アフターサポート

※建築予定地が施工エリア内(福井・石川)の方のみ対応させていただきます。

福井で注文住宅を建築する坪単価の相場

福井で注文住宅を建築する坪単価の相場

「坪単価」とは、1坪あたりの建築費用を指します。

福井で注文住宅を建築する坪単価の相場は、以下のとおりです。

項目 坪単価
最低価格 約0.3万円
最高価格 約92万円
中央値 約18万円

※複数の不動産・住宅情報のポータルサイトをもとに作成

上記は坪単価の相場であり、坪単価は地域や住宅の構造など条件によっても異なるので、目安として参考にしてください。

また、坪単価には土地の取得費用・諸費用・外構工事費などが含まれていないため、費用を検討する際は家づくりにかかるトータルの金額を算出してから判断しましょう。

福井のおしゃれな注文住宅実例

ここでは、福井の注文住宅工務店『ノークホームズ』が手がけた福井のおしゃれな注文住宅実例をご紹介します。

注文住宅実例をチェックして、理想のマイホームのイメージを膨らませましょう。

【外観】正面に窓がないシンプルでスタイリッシュな平屋

こちらは、正面に窓がないシンプルでスタイリッシュな平屋の注文住宅実例で、デザイン性が高いのはもちろん、のぞかれる心配がなく安心して生活できます。

玄関ポーチにとりいれた板張りが外観のアクセントとなっており、メリハリがあるのも特徴です。

【外観】正面に窓がないシンプルでスタイリッシュな平屋

 

平屋の屋根をおしゃれに見せるためのポイントを、こちらの記事で解説しています。

>平屋の屋根をおしゃれに見せるためのポイント|地域の気候に合うおすすめ屋根素材と種類、実例も紹介

【外観】落ち着いた色合いにシンボルツリーが映える1.5階建て

こちらは、落ち着いた色合いの外壁にシンボルツリーが映える1.5階建ての注文住宅実例で、片流れ屋根が洗練された印象を与えています。

玄関には地窓を採用しており、外からの視線を遮りつつ自然光を取り込めるのに加えて、外観に個性が感じられます。

【外観】落ち着いた色合いにシンボルツリーが映える1.5階建て

 

「1階が広い・2階が狭い家」の外観・間取り実例を、こちらの記事でご紹介しています。

>「1階が広い・2階が狭い家」の外観・間取り実例|平屋でも総2階でもない家の特徴(費用、耐震性能など)

【外観】ツートンカラーが特徴的な2階建て

こちらは、ツートンカラーの外壁が特徴的な2階建ての注文住宅実例です。

キューブ型を組み合わせたような建物の形状や大きな窓を取り入れることで、外観全体がモダンな雰囲気にまとまっています。

【外観】ツートンカラーが特徴的な2階建て

 

シンプルモダン外観デザインづくりのコツを、こちらの記事で解説しています。

>シンプルモダン外観デザインづくりのコツ!注文住宅外観実例も紹介

【内装】間接照明と自然光が美しい空間を生み出す平屋

こちらは、下げ天井の間接照明や大きな掃き出し窓から差し込む自然光が、美しい空間を生み出す平屋の注文住宅実例です。

天井の一部には板張りを採用しており、明るい色合いの木材なので、圧迫感を感じさせません。

【内装】間接照明と自然光が美しい空間を生み出す平屋

 

平屋の外観・内装デザインや間取りの事例を、こちらの記事でご紹介しています。

>平屋の外観・内装デザインや間取りを事例で解説|おしゃれなデザイナーズ平屋を建てたい方必見の建築実例集

【内装】ホワイトを基調とした開放感あふれる1.5階建て

こちらは、光が反射するホワイトを内装のベースカラーにし、開放感あふれる空間を実現した1.5階建ての注文住宅実例です。

また、吹き抜けを取り入れて天井を高くしたことで、LDKがより広く感じられます。

【内装】ホワイトを基調とした開放感あふれる1.5階建て

 

おしゃれな家の外観・内装実例や作り方を、こちらの記事でご紹介しています。

>おしゃれな家の外観・内装実例に学ぶ!おしゃれなデザインの作り方と会社選び

【内装】スキップフロアやリビング階段を取り入れたおしゃれな2階建て

こちらは、スキップフロアやリビング階段を取り入れた2階建ての注文住宅実例で、洗練された雰囲気に仕上げました。

キッチンのカラーは壁と同じホワイトなので、圧迫感がなく、空間に一体感が生まれています。

【内装】スキップフロアやリビング階段を取り入れたおしゃれな2階建て

 

注文住宅キッチンの種類と決め方のポイントを、こちらの記事で解説しています。

>注文住宅キッチンの種類と決め方のポイント|間取り実例も紹介

【間取り】壁付けキッチンで空間を有効活用している平屋

こちらは、壁付けのI型のキッチンで空間を有効活用している平屋の注文住宅実例で、リビング・ダイニングのスペースを広めに確保できます。

また、2つの洋室を離して配置しているので、ご家族同士のプライバシーを守りやすい間取りです。

【間取り】壁付けキッチンで空間を有効活用している平屋

 

コンパクトな平屋のメリット・デメリットや間取りプラン実例を、こちらの記事でご紹介しています。

>コンパクトな平屋のメリット・デメリット|対策や間取りプラン実例も紹介

【間取り】ご家族それぞれの居室を確保しやすい1.5階建て

こちらは、上階を子ども部屋として活用して、ご家族それぞれの居室を確保しやすくした1.5階建ての注文住宅実例です。

キッチン・ファミリークローゼット・ユーティリティー(家事室)を近くにレイアウトしているため、効率よく家事をこなせます。

【間取り】ご家族それぞれの居室を確保しやすい1.5階建て

 

1.5階建ての間取り7実例を、こちらの記事でご紹介しています。

>1.5階建ての間取り7実例|平屋のような外観の1.5階建て。メリット・デメリットを解説

【間取り】LDK・水回り・玄関に回遊動線を取り入れた2階建て

こちらは、LDK・水回り・玄関に回遊動線を取り入れた2階建ての注文住宅実例で、行き止まりがないためストレスなく家事・生活ができます。

4つのクローゼットやシューズクローゼットなど、大容量の収納スペースを設けており、収納不足で室内が散らかる心配もありません。

【間取り】LDK・水回り・玄関に回遊動線を取り入れた2階建て

 

シューズクローゼットの間取り実例を、こちらの記事でご紹介しています。

>シューズクローゼット(2畳〜3畳)の間取り実例|ウォークスルー・ウォークインの失敗しない作り方

 

ノークホームズの施工事例を、こちらよりご確認いただけます。

ノークホームズの施工事例集

ノークホームズの施工事例集

福井で注文住宅の建築を依頼する建築会社の選び方

福井で注文住宅の建築を依頼する建築会社の選び方

福井で注文住宅の建築を依頼する建築会社の選び方のポイントは、以下のとおりです。

  • 福井での施工実績が多いか
  • 地域の気候を考慮した性能を持つ住宅が建てられるか
  • 安心して生活できる構造・工法を提供しているか
  • デザインがご自身の好みに合っているか
  • 予算内の費用で建築できるか
  • 補助金申請に対応しているか
  • 保証・アフターサポートは充実しているか
  • 建築会社の担当者と相性はいいか

上記の特定のポイントのみを判断材料にすると、「デザインの仕上がりが想像と違った」「補助金を利用できなかった」などの後悔を感じる可能性があるので、総合的に判断しましょう。

福井で注文住宅を建築Q&A

福井で注文住宅を建築Q&A

最後に、福井で注文住宅を建築する際によくいただく質問を、福井の注文住宅を建築できる工務店『ノークホームズ』が解説します。

家づくりを進める前に、疑問を解消しましょう。

注文住宅の建築価格を抑える方法はある?

注文住宅の建築価格を抑える方法は、以下のとおりです。

  • 廊下をなくすなど、建築面積を減らす
  • シンプルな形状の建物にして外壁や屋根の費用を減らす
  • ハイグレードな壁紙の利用は避ける など

ご自身が家づくりで譲れるポイント・譲れないポイントを明確にし、予算がオーバーする際は優先順位の低い箇所の費用を削りましょう。

 

新築の注文住宅で費用を削れるところ一覧を、こちらの記事でご紹介しています。

>新築の注文住宅で費用を削れるところ一覧|予算オーバー額500万円・1000万円の対策例も紹介

 

また、家づくりの建築価格を抑えたい場合は、注文住宅ではなく提案型カスタム住宅を選択する方法もあります。

ノークホームズでは、ライフスタイルに合わせてデザインや間取りをカスタマイズできる「提案型カスタム住宅VOLQ」をご用意しています。

 

提案型カスタム住宅VOLQの特徴を、こちらのページでご紹介しています。

>提案型カスタム住宅VOLQ

注文住宅or建売住宅どちらがいいの?

注文住宅or建売住宅どちらがいいのかは、ご家族の考え方によって異なります。

一般的に、注文住宅もしくは建売住宅がおすすめな方の特徴は以下のとおりです。

項目 特徴
注文住宅 ・理想の住宅デザインや間取りを実現したい方
・ライフスタイルや趣味に合った住宅を希望する方
・家づくりの過程を楽しみたい方
建売住宅 ・なるべく早く入居したい方
・家づくりの費用を抑えたい方
・土地を所有していない方

 

ライフスタイルやライフプランをもとに、ご家族で注文住宅or建売住宅どちらがいいのか話し合いましょう。

「新築」と「中古+リノベーション」どちらがいいの?

「新築」と「中古+リノベーション」どちらがいいのかは、ご家族の価値観によって異なります。

たとえば、以下のような特徴を持つ方は、「新築」もしくは「中古+リノベーション」が向いている傾向にあります。

項目 特徴
新築 ・予算に余裕のある方
・間取りにこだわりのある方
・最新の性能を備えた住宅に住みたい方
中古+リノベーション ・予算を抑えたい方
・限られた予算で好立地の場所に住みたい方
・受け継いだ住宅に住み続けたい方

 

「新築」と「中古+リノベーション」でお悩みの方は、リノベーションにも対応可能な工務店『ノークホームズ』にご相談ください。

※建築予定地が施工エリア内(福井・石川)の方のみ対応させていただきます。

まとめ

福井の注文住宅を建築できる工務店として、ノークホームズの標準仕様やアフターサポートなど特徴をご紹介しました。

福井で建築会社を選ぶ際は、「福井での施工実績が多いか」「地域の気候を考慮した性能を持つ住宅が建てられるか」などを踏まえて判断しましょう。

今回ご紹介した内容を、福井の注文住宅を建築できる工務店を選ぶ際の参考にしていただけると幸いです。

※建築予定地が施工エリア内(福井・石川)の方のみ対応させていただきます。

著者情報

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

NORQ HOMES ノークホームズ編集部

福井の高性能注文住宅を建てる工務店ノークホームズが、
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【設 計】 福井県知事 第ろ-1394号
【建 設】 福井県知事 (般-1)10791号
【不動産】 福井県知事 (1)第1704号

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagramTwitterTwitterTwitter