家を建てる費用の平均額(土地あり・土地なし)|予算別シミュレーション、頭金なしの住宅ローンなど解説
家を建てる費用は、「土地あり・土地なし」の状況によって大きく変化します。
「ご家族が所有している土地に家を建てるか、別の土地を購入するか迷っている」などの状況で、「土地あり・土地なし」両方の家を建てる費用を知りたいという方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は持ち家率の高い福井・石川で多くのご家族の家づくりをサポートしてきた工務店『ノークホームズ』が、以下の項目をわかりやすく解説します。
このコラムのポイント |
---|
|
無理のない費用の範囲内で理想のマイホ―ムを完成させるために、ぜひ最後までごらんください!
目次
家を建てる費用の平均額(土地あり・土地なし)
家を建てる費用は1軒ごとに違いますが、平均額を確認すると、予算を検討する際の参考になります。
そこではじめに、家を建てる費用の全国平均額・お住いまいの地域の平均額を確認しましょう。
家を建てる費用の全国平均額(土地あり・土地なし)
注文住宅を建てる費用の全国平均額は、以下のとおりです。
※「土地なし」の費用額に、土地取得費用を含めています。
項目 | 土地あり | 土地なし |
---|---|---|
全国平均額 | 3863.4万円 | 4903.4万円 |
〈参考〉住宅金融支援機構ホームページ『フラット35利用者調査』2023年集計表、「注文住宅」「土地付注文住宅」をもとに、ノークホームズが計算
地域別の平均
次に、家を建てる費用の地域別の平均額も確認しましょう。
こちらも「土地なし」の費用額に土地取得費用を含めていて、「土地あり・土地なし」の差額は以下のとおりでした。
- 「土地あり・土地なし」の差額全国平均:738.0万円
- 「土地あり・土地なし」の差額が一番小さいのは北陸:265.4万円
- 「土地あり・土地なし」の差額が一番大きいのは南関東:1263.0万円
都道府県 | 土地あり | 土地なし |
---|---|---|
北海道 | 4619.3万円 | 4965.3万円 |
東北 | 3479.9万円 | 4050.1万円 |
北関東信越 | 3618.3万円 | 4259.5万円 |
南関東 | 4043.7万円 | 5306.7万円 |
東海 | 3920.6万円 | 4954.4万円 |
北陸 | 3603.3万円 | 3868.7万円 |
近畿 | 4142.1万円 | 5265.3万円 |
中国 | 3900.1万円 | 4427.1万円 |
四国 | 3283.5万円 | 4003.3万円 |
北部九州 | 3765.5万円 | 4586.1万円 |
南九州 | 3406.2万円 | 4214.1万円 |
〈参考〉住宅金融支援機構ホームページ『フラット35利用者調査』2023年集計表、「注文住宅」「土地付注文住宅」をもとに、ノークホームズが計算
とはいえ、家を建てる際には家の建築費用のほか、さまざまな諸費用の支払いも発生します。
次に家を建てる費用の内訳シミュレーションも紹介するので、予算の資金配分を検討する際の参考にしてください。
こちらの記事で、平屋と2階建てのコストの違いを確認できます。
>平屋と2階建てのコスト(新築費用、固定資産税など)はどっちが高いのか|メリット・デメリットなど解説
福井・石川で家を建てることを検討している方は、ノークホームズへお問い合わせください。
資金計画・土地探しの段階から、ご家族をサポートいたします。
家を建てる費用の内訳|予算別シミュレーション
家を建てる際には「土地取得費用」「家の建築費用」だけではなく「諸費用」も発生するため、予算に応じて資金配分をする必要があります。
そこで次に、予算別の「家の建築費用・諸費用の配分」も確認しましょう。
土地あり|1000万円台〜4000万円台予算別シミュレーション
諸費用とは以下のような費用のことで、総予算額の8〜15%が相場です。
- 不動産業者・金融機関に支払う手数料
- 火災保険料・地震保険料
- 不動産取得税 など
「土地あり」で家を建てる場合の予算別の「家の建築費用」「諸費用のバランス」を一覧表にまとめたので、参考にしてください。
予算 | 家の建築費用 | 諸費用 |
---|---|---|
1000万円台 | 〜約1700万円 | 〜約299万円 |
2000万円台 | 〜約2550万円 | 〜約449万円 |
3000万円台 | 〜約3400万円 | 〜約599万円 |
4000万円台〜 | 約3400万円〜 | 約600万円〜 |
※上記はあくまでもシミュレーションで、家を建てる費用は1軒ごとに違います。詳しくはマイホームを依頼する施工業者にご相談ください。
土地なし|1000万円台〜4000万円台予算別シミュレーション
前述の『フラット35利用者調査』「土地付注文住宅」データによると「家を建てる費用に対する土地取得費の割合(全国平均)は約30%」のため、この割合を元にして、「土地なし」で家を建てる費用内訳の予算別シミュレーションを一覧表にまとめました。
予算 | 予算 | 家の建築費用 | 諸費用 |
---|---|---|---|
1000万円台 | 〜約599万円 | 〜約1101万円 | 〜約299万円 |
2000万円台 | 〜約899万円 | 〜約1651万円 | 〜約449万円 |
3000万円台 | 〜約1199万円 | 〜約2201万円 | 〜約599万円 |
4000万円台〜 | 約1200万円〜 | 約2200万円〜 | 約600万円〜 |
※上記はあくまでもシミュレーションで、家を建てる費用は1軒ごとに違います。詳しくはマイホームを依頼する施工業者にご相談ください。
「土地あり・土地なし」の状況ごとに、「家を建てる費用の平均額」「家を建てる費用の内訳シミュレーション」を紹介してきました。
家を建てることを検討し始めた段階から適切な費用相場を把握したうえで予算組み立て・資金配分を検討し、無理のない範囲でのマイホームづくりを成功させてください!
頭金なしの住宅ローンで家を建てる流れ・注意点
次に、家を建てる流れも確認しましょう。
「土地あり・土地なし」の状況ごとに、家を建てる流れが少し違います。
また、頭金なしで住宅ローンを利用する場合は計画的に家づくりを進める必要があるため、頭金なしで住宅ローンを利用して家を建てる流れを紹介します。
「土地あり・土地なし」で家を建てる流れ・注意点
家を建てる流れは、以下のとおりです。
No. | 土地あり | 土地なし |
---|---|---|
1 | 予算を決める | |
2 | 施工業者探し | 施工業者探し・土地探し |
3 | 間取りプラン検討 | |
4 | 住宅ローン仮審査 | 住宅ローン仮審査・土地取得の手続き |
5 | 工事請負契約 | |
6 | 住宅ローン本審査・住宅ローン契約 | |
7 | 着工 | 土地代金決済・着工 |
8 | マイホーム完成 |
「土地あり」の場合は仮審査までの期間を自由に決められますが、「土地なし」の場合は「住宅ローンの仮審査・土地取得の手続き〜着工まで」の期間に制限があります。
また土地の購入権限は「早い者勝ち」で決まるのが一般的で、短期間で購入判断をする必要がある点に注意が必要です。
【注意】フルローンでも現金支出が必要な費用がある
今回は頭金なしで住宅ローンを利用する場合の家を建てる流れを紹介しましたが、頭金なしのフルローンで住宅ローンを利用する場合でも、一定の現金支出がある点に注意が必要です。
現金支出が必要な費用 |
---|
|
フルローンで家を建てる際に必要な現金の支払いスケジュール・具体的な費用額を、こちらの記事で確認できます。
>注文住宅をフルローンで建てるなら現金はいくら必要か|支払いスケジュール、ローンのタイミングなど解説
福井・石川で家を建てる費用、家を建てる流れなどに疑問をお持ちの方は、ノークホームズへお問い合わせください。
資金計画・土地探しの段階から、ご家族をサポートいたします。
家を建てる土地の贈与を受ける場合の注意点
ここで、ご家族が所有している土地に家を建てる方の中で、「贈与税が発生するはずだけど、どのように手続きをすればいいかわからない」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ご自身と土地所有者の関係によっては贈与税の特例を受けられる可能性があるため、前もってお住まいの地域を管轄する税務署に、贈与税の手続内容を確認しておくことをおすすめします。
- 相続時精算課税制度:直系尊属(親・祖父母など)からの贈与の場合に、贈与時に相続を受けたとみなして贈与税を納付できる
- 暦年課税制度:直系尊属(親・祖父母など)からの贈与の場合に、税率が優遇される。
- 配偶者の特例:夫or妻からの贈与の場合に、非課税額がプラスされる。
ただし、上記の制度には詳細な要件・デメリットなどがあります。
制度内容を確認してから把握して活用を検討する必要があるため、不明点がある場合は税理士などの専門家への相談も検討しましょう。
家を建てる土地を選ぶポイント|追加費用が発生しづらい土地
家を建てる際の費用に関する注意点として、次に土地を選ぶポイントも紹介します。
土地の状況によっては整備に多額の費用が発生する可能性があるため、追加費用が発生しづらい土地を選ぶのがおすすめです。
土地を選ぶポイント |
---|
|
こちらの記事で、土地選びのポイントを詳しく確認できます。
>土地選びの優先順位を解説|土地選びのポイントチェックリスト、買わないほうがいい土地の条件も紹介
福井・石川で家を建てる土地をお探しの方は、ノークホームズへお問い合わせください。
地元で住宅建築に取り組んできた実績・経験をいかし、土地探しの段階からご家族をサポートいたします。
家を建てる費用Q&A
最後に、家を建てる費用に関して、ノークホームズがよくいただく質問・回答を紹介します。
家を建てる費用面のメリット・デメリットを知りたい
家を建てる費用面のメリットは、以下のとおりです。
- 予算に応じて好みの間取り・デザインの家を建てて暮らせる
- 将来的に売却・賃貸転用などの選択肢がある
- 住宅ローン完済後に住居費を支払う必要がない
- 一戸建ては賃貸住宅よりも住宅性能が高いケースが多く、特に断熱性能が高い一戸建ては光熱費を抑えて暮らせる など
一方で、家を建てる場合、以下のような費用面のデメリットもあります。
- 収入の変動時に住宅ローンの返済が難しくなるケースがあるが、住替えの判断をしづらい
- 固定資産税を毎年支払う必要がある
- リフォーム費用が発生する など
家を建てる必要性はご家族によって違いますが、「音・汚れなどを気にせず暮らしたい」「ペットの多頭飼いをしたい」などの要望がある場合は、家を建てることを検討する価値があります。
家を建て替える場合の追加費用を知りたい
家を建て替える場合には、前述した諸費用に主に以下の費用が加わります。
- 既存住宅の解体費用
- 既存住宅から出る廃棄物の処分費用
- 引越し費用(2回)
- 仮住まい費用 など
金融機関によっては上記のような費用を住宅ローンに含められるケースがありますが、一般的には現金支出が必要となる点に注意してください。
まとめ
「土地あり・土地なし」の場合の、家を建てる費用を詳しく紹介してきました。
土地ありの場合は家を建てる費用・家を建てる流れに余裕が生まれます。
家が完成するまでには住宅ローン選び・施工業者選びなど選択の場面がたくさんあるため、ぜひ早い段階で信頼できる施工業者を選び、費用面などの相談をしながら家づくりのプランを組み立ててください。